読んだり食べたりした記録

旧ブログ「おやつ、読書・・・ときどきバレエのこと。」

尾張町・主計町界隈

シュウ ウエムラ パレットを購入したあと、とてもお天気がよかったのでそのままお散歩に出かけました。

武蔵が辻から尾張町の裏通りを通って主計町界隈まで。
今日はデジカメ持ってこなかったので、携帯の写真でお送りします。
※サムネイル画像はクリックで拡大画像がご覧になれます。

では。
近江町市場の旧ダイエー口近江町市場の旧ダイエー口。
もうダイエーも閉店しちゃったので、名前が変わってます。
おっ、来週カニ解禁なのね。

尾張町は大通りと平行して走る裏通りをウロウロ。
なんともいえない風情のある民家や商家が軒を連ねています。
風情のある民家
今日びアルミサッシが入ってない窓を見るだけできゅーんとしてしまいますが、金沢の町なかでは、そんなお家と犬も歩けば棒に当たる式に出会えます。

金澤町家  金澤町家  金澤町家

久保市乙剣宮で手を合わせ、いそいそと裏手に回れば通称暗がり坂。
PAP_0015_R.jpg
この坂を下りるとそこは茶屋街・主計町です。
主計町というのは明治時代に遊郭があったところで、尾張町の旦那衆はこの坂を下りて遊郭に通ったのだそうです。

うん、日当たりが悪いせいで昼間でも薄暗く、暗がり坂とはよく言ったもんです。

あの文豪・泉鏡花の作品にも登場します。
神社と遊郭を繋ぐ坂 = 異界への入り口・・・鏡花っぽいかも。

さて、主計町。
かつての花街も今や人気の観光スポットです。
今日もそぞろ歩きを楽しむ人たちでいっぱいでした。

主計町  主計町  主計町

こうやって秋晴れの日にお散歩していると忘れてしまいそうですが、7月の浅野川の氾濫で大きな被害が出たのが、この主計町。
まだ営業を再開できていない旅館もありましたが(もうすぐ再開!)今日もいろんな催しをやっていて、活気は今まで以上、って感じました。
主計町  主計町  誰でも路地裏マニアに。。

中の橋を渡ります。中の橋歩行者専用の橋です。
中の橋から浅野川大橋方面。浅野川大橋
昨夜の雷雨で増水ぎみですね。

中の橋を渡れば、今日の目的地、古書店の「あうん堂」に到着です。
あうん堂 http://www.aun-do.info/index.htm

三和土で靴を脱いで板の間に上がります。
あうん堂カフェも併設されていますので、お茶を飲みながらゆっくり古本の品定め。
というか、真剣に読みふけってしまってました。。
棒茶を頼んだら、かきもちとポットでお茶のおかわりがついてきました。
何だか親戚の家にでも来てるようで、とってもくつろげましたー。
店主の方も奥さんも、私が読みふけってる時はそっとしといてくれて、でも話してみると気さくな方で、どんだけ居心地いいんだよー。


沢木耕太郎「彼らの流儀」買いました。
昔、高校の現国の教材になってた「風の学校」が収録されています。

帰りも同じルートで武蔵まで。

ちなみに町家巡遊2008っていうのをやっていました。
金澤町家ブログ http://machiyaken.exblog.jp/