読んだり食べたりした記録

旧ブログ「おやつ、読書・・・ときどきバレエのこと。」

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ピッツェリア アルベロでランチ [不室町]

1月にしこたま飲み食いした片町のアルベロが美味しかったので、山のピザ工房のほうへ行ってきました。 主人に家族サービスを強要して(笑)2人で。 二俣町から国道304号線に抜ける途中にあるお店で、何度か前を通ったことがあるのですが、駐車場にたくさん車…

Brasserie AP (ブラッスリー アペ) [袋町]

かなり久々に仕事帰りのおしゃべり会を開催。 武蔵が辻の交差点、旧ダイエー跡地の近くに(いつの間にか)できたブラッスリー AP(アペ)に行ってきました。 ブラッスリーというのはフランス風居酒屋という意味だそうです。 なるほど、フランス料理とはいっ…

村上春樹 「1Q84 BOOK3」

発行部数がすでに100万部に達したという「1Q84 BOOK 3」。 さっそく読みました。 1Q84 BOOK 3(2010/04/16)村上春樹商品詳細を見るネタバレせずに感想を書くのは難しいですが、今回はやっぱり牛河。 気がつくと「海辺のカフカ」でホシノちゃんに寄せたような…

広坂 (しいのき迎賓館・いもり堀 etc.)

今年の春は寒い日が続きましたが、この週末は爽やかな青空を見ることができました。で、金沢の新名所(?)広坂へ。こちらはしいのき迎賓館。 旧石川県庁舎を改築した施設で・・・たぶん公共施設で・・・でもメインは三ツ星レストランのポール・ボキューズ・・・? 1階…

カフェ どんぐりの木 [武蔵町]

武蔵が辻のエムザの裏のほうを歩いていると、いい感じに古びたお家がたくさんあります。 建具の意匠が凝っててすてき、とか、 このお家の間取りはどんなふうになっているんだろう、とか、 この家が建ったばかりのころはどんな感じだったんだろう、とか、 観…

江國香織 「がらくた」

江國香織さんの島清恋愛文学賞受賞作品、「がらくた」読みました。 タイトルからしていいですねー。 アウトローな感じがして。がらくた (新潮文庫)(2010/02/26)江國 香織商品詳細を見る江國さんの小説で好きなのは「神様のボート」、「薔薇の木 枇杷の木 檸…

バースデーケーキ

tout le monde chouchou のケーキを食べました。今日が誕生日だったので、主人からのプレゼントです。 こんなにたくさんありがとう!! プリンもあります。 嬉しーい。 36歳も元気いっぱい頑張るぞー。

どら焼きの冷凍保存

先月の法事でもらってきたどら焼き、毎日食べ続けて余った分を冷凍していました。 (実家のあたりは法事などで大量のどら焼きを配る風習があるのです)それをふと思い出しておやつに食べました。冷凍庫から出してすぐに包丁で切れますし、そのまま食べると餡…

ふるおぶ(FULL OF BEANS) [里見町]

前から一度行ってみたかったカフェ。 今年の2月にリニューアルして、店名がフルオブビーンズからふるおぶに変わりました。 靴を脱いで入り、卓袱台でいただくスタイルのためか・・・赤ちゃん連れのお客さんが2組、3人の赤ちゃんが畳の上で寝ていました。 竪町商…

今日のお散歩コース [金澤桜遠足編・5]

今日歩いたコースをGoogle mapに入れようと思ったんですが・・・ なかなかうまくいかないですね。 勉強して出直します。より大きな地図で 金澤桜散歩 を表示そのほか坂の写真。 いい感じの坂がたくさんありました。 歴女、鉄子の次は坂女がくるかも?!大乗寺坂(…

21世紀美術館周辺の桜 [金澤桜遠足編・4]

里見町(竪町商店街)のふるおぶでランチ休憩のあと、柿木畠を通って金沢21世紀美術館方面へ。 (本多町から美術の小径を通って出羽町に上がり、石引駐車場でゴールするコースです)市役所裏の西外惣構堀あとの桜の木。 21世紀美術館にもお花見散歩の人たちが…

慶恩寺の枝垂れ桜 [金澤桜遠足編・3]

こちらは石引にある慶恩寺の枝垂れ桜です。 実は二十人坂のすぐ近くのお寺なのですが坂からはほとんど見えません。 石垣の間の階段を上り、小路を少し歩くとたどり着きました。 多分、石引の大通りから入ったほうが分かりやすかったかも。有名な樹なのでしょ…

天徳院と如来寺 [金澤桜遠足編・2]

小立野にある天徳院は、加賀藩三代藩主前田利常公の正室、珠姫の菩提寺として有名なお寺です。 今回、初めて行ってきました。 ここから先は撮影禁止とのことで、写真はこれまでです。 拝観料プラス500円でお庭を見ながら抹茶をいただきました。 お茶は・・・大…

二十人坂の桜 [金澤桜遠足編・1]

市内、小立野方面を中心に、ぐるっと歩いてきました。 題して春の金澤桜遠足(笑)。 近場なので、遠足ではなく近足ですね。最初にコースだけ書いておくと、 今年も本多の森ホール向かいの県営石引駐車場(まわりをぐるっと桜の木で囲まれた駐車場)に車を停…