読んだり食べたりした記録

旧ブログ「おやつ、読書・・・ときどきバレエのこと。」

草花のこと

お花見2016

金沢城公園にお花見に行ってきました。 兼六園の無料開園期間中で混むのは確実なので、午前中に攻めたわけですが、やはり混んでました。 #金沢城公園 #お花見2016 もう葉っぱが出始めてる枝があったよ。今年の見頃は短いのかな。#金沢城公園 #お花見2016 ミ…

ヒヤシンス

香りがとっても好きなので、先日ヒヤシンスの鉢を買いました。窓辺に置いていたためか変な伸び方したけど、やっと3色咲きました。朝起きたときや外から帰ったとき、居間に入るととってもいい匂い! 球根を掘り出しておいて、来年は水栽培に挑戦したいなあ。 …

金沢南総合運動公園のバラ園

富樫にある金沢南総合運動公園のバラ園を見に行ってきました。 雨で花びらが傷んでいる花もありましたが、満開!でした。 モダン・ローズを中心に、いろんな種類のバラが咲いていました。 事前に少し調べていったんですが、バラには花形による分類というもの…

百日紅(サルスベリ)の花

早いもので7月も今日で終わり。 もうすっかり夏ですねー。百日紅も元気いっぱい咲いています。 槿(ムクゲ)も。鬼百合(オニユリ)も。 なんか宇宙人のようなユーモラスな形で咲いています。 このへんのあぜ道では秋に白い高砂百合も咲きます。サルスベリは幹が…

空木(ウツギ)と谷空木(タニウツギ)

5月は私の好きな花たちが次々に咲いて、1年で一番楽しみな季節です。 苧環の花。 これは空木の花。 特に日が暮れたあと、甘い花の香りが漂います。 香りにつられて虫たちもよく集まっています。 ウツギの花というよりも、卯の花という呼び名のほうがしっくり…

黄連(オウレン)の花

本日自主的に代休を取りまして(笑)、ちょっくらリフレッシュさせていただきました。 曇り空でしたが、昼ごろは上着がいらないくらいの温かさでした。 近くの里山で小さな可愛い花を発見。 キンポウゲ科のオウレンという花です。 直径1センチくらいしかない…

雪と寒紅梅

またまた雪が積もっています。 スキー場ではありません。 ウチの裏の山です。 今朝出勤時に撮りました。 あ、雪質はけっこういいですよ(笑) まさに『山も野原も綿帽子かぶり、枯れ木残らず花が咲く』の歌の様相です。と、雪の中を歩いていると、雪の重みでし…

公孫樹の木

家の近くにあるイチョウの木です。 1本スッと立ってる姿が好きで、毎朝目を楽しませてもらってます。 陽当たりがいい場所なのでしょうか?もうすっかり落葉してしまっていますね。

杜鵑(ホトトギス)の花

実家の庭に咲いていた花たちです。まず、シロホトトギスの花。 ホトトギスというとまだら模様の花がお馴染みですが、実家のは真っ白な花を咲かせていました。 もうすっかり秋ですね。 秋といえば秋明菊(シュウメイギク)。 この花の清楚な佇まいが大すきで…

高砂百合(タカサゴユリ)の花

夏の終わり、大気に秋の気配が混ざる頃になると、あぜ道に沿ってニョキニョキと百合の芽が伸びてきます。 カサブランカなどと違って地味ーな百合ですが、いっせいに咲いているのはなかなか見ごたえがあります。 また日が暮れたあと、かすかに甘い匂いがする…

夏水仙(リコリス)の花など

夏の花がいろいろ咲いています。 この花はネリネ(ダイヤモンドリリー)だと思っていましたが、そこらへんで自生してるところを見るとリコリスのようです。 水彩画のような淡い色が好きです。畑やあぜ道では夏の花がいろいろと咲いています。 どれもお馴染み…

凌霄花(ノウゼンカズラ)の花

金沢はまだ梅雨明けしていませんが(そして昨日もひどい雨降りでしたが)夏の花が咲き始めています。待ちに待ったノウゼンカズラの花。 やっとちょっと咲きました。 なぜか町より1ヶ月くらい遅れて咲き始めます。 毎年のことながら上手く写真に撮れません。 …

立葵(タチアオイ)の花

今日は6月30日。 湯涌温泉では「氷室開き」がおこなわれたとニュースでやっていました。 今は梅雨らしくしとしと降っていますが、先週までは夏本番のようなお天気でしたね。 あぜ道のタチアオイの花も元気に咲いています。 これから夏本番になれば、芙蓉(フ…

紫露草(ムラサキツユクサ)の花

6月に入っています。 家の周りのあぜみちにはいろんな種類の花が咲いていますよ。 美女撫子、虫取撫子、山蛍袋、のこぎり草、京鹿の子、アルストロメリア、酔仙翁・・・ こちらは紫露草。 右は酔仙翁(スイセンノウ)、またの名をフランネル草。

エゴノキの花

今朝もお散歩。 山ではエゴノキにたくさん花が咲いていて、甘い匂いがしています。 小さな白い5弁の花がたくさん下がっているのは可愛いですね。 鈴なりに咲いた花は、そのままぽとりぽとりと落ちて根本も花だらけになってます。 玉川町の市立図書館や近世…

未草(ヒツジグサ)の花

休日だというのに早くに目が覚め、いつもならお菓子食べて二度寝というパターンですが、お散歩に出かけました。 金沢市内でも山のほうにはこんな爽やかな場所があるんです。池ではちょうどひつじ草が咲いていました。 たしか夏の花だったと思うので、きっと…

苧環(オダマキ)の花

5月に入った頃から、家の周りのあぜ道や近所のお庭に苧環の花が咲いています。 この前まで桜が咲いていたかと思ったら、もう初夏の気配です。 「おだまき」とは麻糸を空洞の玉のように巻いたもののことだそうです。 どの角度から見ても絵になる花で、大好き…

海棠林檎の花

去年の10月15日に海棠林檎の実の写真をUPしました。 Click→実の写真はこちらの記事たまたま今日の帰りに通りかかったら、その木に白い花が咲いていました。 夜だったのですが、携帯で写真を撮ってみたら思いがけずちゃんと写ってました。 携帯はW63CA、フラ…

菊咲一華(キクザキイチゲ)

バス停のわきの斜面に咲いている青い花。 おそらくキンポウゲの仲間のキクザキイチゲと思われます。 漢字で書くと菊咲一華。 美肌一族の仲間みたい。 小さくて弱弱しい花ですが、群生しているのはなかなかきれいです。 昨日、どこかから高級車でやってきた2…

山茱萸(サンシュユ)、満作(マンサク)

春を知らせてくれる黄色い花シリーズ(ちょっと紛らわしい)。サンシュユの花。家の近くのあぜ道。 2009年3月。マンサクの花。 金沢21世紀美術館敷地に移築された松涛庵。 2009年3月。蝋細工のようなロウバイ(蝋梅)と、ゴージャスなレンギョウ(連翹)。 …

立金花(リュウキンカ)

今日は啓蟄(けいちつ)。 暖かくて春らしい、いいお天気でした。 朝は霜が降りて寒かったですけどね。2月の下旬から、家の周りのあぜ道や土手に黄色い立金花が咲いています。 春一番に咲く花で、この黄色を見たら春だなーって感じます。 先週には鶯の初鳴き…

海棠林檎(ベニリンゴ・カラナシ)

この前、お散歩の途中で出会ったレトロ写真館。 先日の日記にも写真が出てますが、←のお家です。 写真、失敗してますね。。 このお家の塀の中に、真っ赤な実がたくさん生っている木を発見。 ピンポン玉をちょっと小ぶりにしたくらいの大きさです。 何の木で…

犬サフラン

今日から10月。秋本番です。今夜、今年初めて金木犀の香りがしました。 夜のほうが強く匂うから、少し離れた家のお庭に咲いていても気づきやすいですね。これは先週あたりから咲いている花。 クロッカスに似ていますが葉っぱはありません。 水彩絵の具で描い…

いわし雲と秋の花

秋です。今朝、ごみ出しをしようと外に出たら、いわし雲。 思わず写真におさめてしまいました。 この日記の背景に設定してみましたよ。 鶏頭の花。 子どもの頃、「この花は鶏頭の花だよ」と言われ、「毛糸の花」だと信じていた私。 モコモコした感じが毛糸で…